2005-01-01から1年間の記事一覧

財布のひも緩んでます。

試験に落ちて、ブロークンハートな今日この頃。ほぼ1年間、試験勉強大優先の生活をしてきた結果、自分の身に着けるもの(洋服やら靴やら)がだいぶ痛んでみすぼらしくなっている事にハタと気が付いた。そんなんじゃ、大事な運気を逃してしまう、と一年発起…

東雲団地見学

先日、東雲団地の見学に行って参った。

沢木耕太郎MIDNIGHT EXPRESS

毎年楽しみにしている、j-waveの沢木耕太郎MIDNIGHT EXPRESS。MDに録音しながら、ベッドの中で聴いていたのですが、案の定寝てしまいました。ハッと先ほど目を覚まし、MDを確認したところ、、、、録れてない・・・・どなたかMDに録音した方がいらっしゃった…

一体どうすりゃぁ・・・

大変遅ればせながら、以前話題になった、マイケルムーア監督の『華氏911』を見る。あの頃の気持ちが、沸々ぶり返してきた。怒りと悲しみと落胆と迷いと、、、、色んな想いを抱く。耐震強度偽造問題で、嫌な気分になっているところに、私ってば、さらにこんな…

〜♪

ここ数日の間、寝ても覚めても、グレングールド。iPODの中身は、一掃してグールドのゴールドベルクのみ。一曲入魂!10年以上前、中学だか高校の頃にはじめてグレングールドの存在を知り得た。地元の図書館にあった、ピアノを弾いている彼のモノクロ写真が…

本とか、音楽とか

音楽 最近、朝も夜もバロック音楽づいているわたくし。インターネットラジオで時折流れるグレングールドのバッハに特に心を奪われてる。本日、区立図書館にて、グレングールドの『バッハ:ゴールドベルク変奏曲(1981年デジタル録音)』を発見!ゲット!帰宅後…

うふふ、カフェでお茶

Kさんと中野駅にて待ち合わせ。冷たい雨の振る中、東中野の『カフェ傳』(泉幸甫氏設計の集合住宅「apartment 傳」内にあるカフェです。)を目指し徒歩にて移動。 バッハのピアノ曲、珈琲、ケーキ、紅葉、落ち葉、池、灰色のどんより雨雲、、、憂いのある美…

生の芸術 アール・ブリュット展

日暮れ時、銀座の「ハウスオブシセイドウ」にて開催されていた『生の芸術 アール・ブリュット展』最終日へ。彼らが描き出す世界は、美しかったり、おどろおどろしかったり、悲しげだったり、苦しげだったり、現代アートのようだったり、、、、驚きの連続だ。…

ピクチャートレイン美術館

今日たまたま乗った山手線が,"ピクチャートレイン美術館"だった!何とも素敵な企画だと思う。子供はアーティストだなぁ、としみじみ感じさせてくれる。ハッとするような色使い、構成を彼らは、天性の才能でひょいっと、軽々やってのけてくれる。ピクチャート…

塀の中へ

フランス大使館公邸の塀の中へフランス現代美術週間の一環として、11月22日(火)から27日(日)まで、フランス大使館公邸が一般公開されている。"フランス×建築"ときたからには、行かねばならぬ。使命感を持って、本日決行。建物のデザインは、本音を言えば、…

雑誌考

『「捨てる!」技術』という本に影響されたり、貧乏だった時期があったり、で最近は、めったに雑誌は買わなくなった。そうはいっても、年に2〜3度、私の財布のひもを緩ませる雑誌がある。その一つが最近発売された。マガジンハウスから出ている「クウネル」…

東京散歩3

やる気満々の19日の私はまだまだ活動するのであった。午後は、東京藝術大学美術館で開催中の「吉村順三展」へ出掛ける。一番の目的は藤森照信氏を見に行くため。この日は、記念シンポジウムで植田実氏と藤森照信氏、松山巌氏と御三方がお話する事になって…

東京散歩2

朝からやる気満々。Iさんに「見に行ってみたら〜」とすすめられていた『荒川修作+マドリン・ギンズの"三鷹天命反転住宅"』を言われたとおり見に行くことにした。 朝早くから、出発。三鷹駅からバスを乗り継ぎ、目的地へ。ありました、雑誌に載ってた通りの…

今魚捧言

最終的な神秘は、自分自身に他ならない。 オスカー・ワイルド 『サロメ』

東京散歩

巣鴨に初上陸!美人主婦Sのたっての希望だ。改札を降りた途端、噂どおり、お年を召された方が多くみうけられる。地蔵通り商店街をブラブラとひやかす。何だか、どこか遠くの土地を旅行している気分になる。お昼を食べようと、「カレーうどんの古奈屋」を探…

館林美術館を見学

友人の結婚式出席のために、実家へ帰省した。翌日東京に戻る前に、前から気になっていた「群馬県立館林美術館」に寄り道してきた。 やりたい放題やりました(良い意味での)、という感じ。無駄にだだっ広かったり、無駄に丸かったり、無駄に中庭があったり(…

モナムール 伯林

モナムールモナムールモナムール ベルリン mon amour Berlin

京都旅行覚書

重森三玲(しげもり・みれい)昭和を代表する庭園家。東京美術学校で日本画を学び、いけばな、茶道を研究し、その後庭園を独学で学ぶ。 庭園家としてしられる以前に、昭和5年に勅使河原蒼風らと生け花界の革新を唱え、「新興いけばな宣言」を発表した人物と…

憧れのアイドルを妻にもつ

高校時代、同じ吹奏楽部で、同じパートだったYちゃんがご結婚。お相手は、お隣の男子校の同じく吹奏楽部、同じパートの男の子。我ら女子高と彼ら男子高で一緒に定期演奏会を開いていたので、青春時代の一時を共に過ごした仲である。新郎はその頃からYちゃ…

モナムール 東京

モナムール モナムール モナムール 東京 mon amour tokyo

モナムール パリ

モナムール モナムール モナムール 巴里 mon amour paris

本とか音楽とか、、

夜聴く音楽 バロック音楽 マーラー 鞄に入っている本 塩野七生『ローマ人の物語18 悪名高き皇帝たち二』 『日本の名随筆 美談』 藤森照信『家をつくることは快楽である』 お家でペラペラ眺める本 文藝別冊「武田百合子」 最近読み終えた本 塩野七生『ローマ…

今魚捧言

命長ければ辱(はじ)多し。 兼好法師(『新訂 徒然草 』/岩波書店)

京都旅行

21日(金) 19:00-21:30職場飲み会 22:00東京駅発夜行バス乗車 22日(土) 06:00京都駅着 西本願寺 島原 東寺 妙喜庵待庵:外側のみ 大山崎山荘美術館:初安藤忠雄空間 河井寛次郎記念館:全て良し 建仁寺:庭 スマート珈琲店:ホットケーキ 鞍馬の火祭り:混雑激…

今魚捧言

人間の幸福というものは、時たま起こるすばらしい幸運よりも、日々起こっている些細な便宜から生まれるものである。 フランクリン(『フランクリン自伝』/岩波書店)

歌舞伎鑑賞

わたくしにとって2度目の歌舞伎鑑賞。お初のIさんと共に歌舞伎座へ出向く。しょっぱなからIさんは船をこぎ始める、わたしも釣られて眠くなる。そうこうしながら2幕を鑑賞した。わけわからない部分もたくさんあるが、こうして私達が歌舞伎を見る事で、伝…

今魚捧言

今後のことなんか、ぐっすりと眠り忘れてしまうんだ。シェイクスピア(『冬の物語』)

素晴らしき自由

5時間半のアリラン峠登山から帰って参りました。アリラン峠を越えて来たつもりだけど、もしかしたら、違うお山だったかも、しれない。どこの山だか峠だか知らないが、越えて来た事に違いは無い。悔いは無いのだ。登山仲間のHと阿佐ヶ谷の居酒屋で打ち上げ…

マイ心落ち着かせ術

お腹をすかせた病気の小さな子供達の事を想う。夏は涼しく冬は暖かく過ごせ、いつでも食べたい物を好きなだけ食べられる自分をなんて恵まれた人間なんだ!と再確認する。http://www.dff.jp/ サイモン&ガーファンクル『The 59th Street Bridge Song (Feeling…

今魚捧言

お芝居と同じように、人生にも上手な人と下手な人がいるのよ寺山修司(『星の王子さま』/角川書店)